コピーライティング

【コピーライティング】4つのnot

【コピーライティング】4つのnot

今回は、コピーライティングのノウハウの1つである

「4つのnot」についてお伝えしていきます。

  • not open(開かない)
  • not read(読まない)
  • not believe(信じない)
  • not act(行動しない)

 

読者の心理障害を乗り越える文章を書けない限り、商品は売れません。

是非、この記事を読んで参考にしてください!

ここだけ押さえて!

①タイトルを工夫して開いてもらう

②見出しや導入文、記事全体の構成を工夫して読んでもらう

③知識と実績をアピールして信じてもらう

④「希少性」「限定性」「緊急性」で攻めて購入してもらう

「4つのnot」とは

大前提として、人は記事(メルマガ)を開きません。

そして、開いてもしっかりとは読みません。

さらに、書いてある内容を信じません。

ましてや、行動・購入などはもちろんしません。

 

商品を販売するには、この4つの心理障害を越える必要があります。

なかなか険しい道のりですよね。

 

しかし、これらを解決することで、良い文章・売れる文章が書けるようになります。

まずは自分が読者の視点に立って、どんな文章なら読みたくなるか・買いたくなるかを知りましょう!

not open(開かない)

【コピーライティング】4つのnot

あなたは届いたメルマガを全て開きますか?

検索して表示された記事を全て開きますか?

また、記事の途中に貼られているURLリンクをクリックしますか?

 

どちらかといえば、開かないものの方が多いのではないでしょうか?

興味があるものでない限り、ほとんど開くことはないと思います。

 

まず最初の壁はこの「not open」=開かない、ということです。

 

どんなに良い文章を書いていても、どんなに良い商品を紹介していても、

まずは、メルマガや記事を開いてもらえないと、そもそも読んでもらえません。

つまり、商品が売れることはありません。

 

では、どうすればメルマガや記事を読んでもらえるのか。

それは、タイトルにかかっています。まぁ、当たり前ですよね。

 

メルマガならメールの件名、ブログなら記事タイトルに、

「たった3分で〜」

「絶対に〜できる」

「超簡単な〜」

など、思わずクリックしたくなるようなタイトルにするだけで、

メルマガの開封率や記事のページビュー数は高くなります。

 

明らかに怪しい表現は避けて、程よい手軽さや具体的な数字、気になるようなキーワード等を入れましょう。

ついクリックしたくなるタイトルをつけることが重要です。

not read(読まない)

【コピーライティング】4つのnot

では次に、クリックしてもらえた後いかに記事を読んでもらえるか。

それを左右するのは、見出しや記事全体の構成、本文の質です。

 

パッと見て記事全体にまとまりがあり読みやすいかどうか、

興味が湧くような内容であるかどうかです。

 

これを一目で判断するために、読者は見出しを見ています。

本文の細かい文字を読むより、目立つ見出しを見た方が分かりやすいですからね。

 

そして見出しで興味を沸かせるのは、タイトルの工夫と同じです。

思わず読みたくなるような見出しを書きましょう。

 

さらに、記事の始まりである導入文の内容も、

本文より少し興味が湧きそうな内容や、過激な表現などが入っていると

「この記事面白そうだな」と、最後まで読んでもらえる可能性あがると思うので、

工夫して書きましょう。

not believe(信じない)

【コピーライティング】4つのnot

せっかく有益な情報を載せていたり、質の高い商品を紹介していても、

記事の内容を信じてもらえなければ成約率は上がりません。

 

そもそも、ネット上で見つけた全く知らない人の言葉を

初めから100%信じる人の方が少ないですよね。

 

では、どうすれば信用してもらえるのか。

それは、「知識と実績」です。

 

実際に自分が経験したことで得た知識・成果実績を伝えて、

記事の内容の信憑性が高いと認識してもらうことが重要です。

 

知識については、紹介している商品や取り扱っているジャンルに対して、

専門的なことまで詳しく、圧倒的な質&量の知識があることを証明してみせましょう。

 

実績についても、紹介している商品が

「◯◯ランキング1位」

「◯◯賞受賞」

「テレビで紹介されてました」

など、商品の実績を証明することで、「本当に良い商品なんだ」と信じてもらえます。

 

どちらについても、具体的な数字を使ったり、実績画像をあげるなどして、嘘偽りない情報だということをアピールしましょう。

not act(行動しない)

【コピーライティング】4つのnot

これまでのステップ「開く」「読む」「信じる」という壁を乗り越えた後、

最後に読者が、行動しない=商品を買わない・実践しない

という壁をどう解決するか。

 

こういった読者は、記事を開いて、本文を読んで、内容を信じてくれているので

あと一歩のところで迷っているパターンが多いです。

 

ではどうすれば良いのか。

それは、「希少性」「限定性」「緊急性」の3点で攻める、です。

 

例えば

日本で◯◯個しか販売されていない商品!→希少性

在庫残り2点!→限定性

販売時間あと30分→緊急性

 

のように、

「この機会を逃したらもう買えないかも!」と、思わせることができれば

最後の一押しで、行動させる=商品を購入してもらう、ことができます。

 

迷っているということは、読者は商品に対して少しでもネガティブなイメージを抱いています。

しかし、紹介している商品が本当に良いものであるのならば、商品を買わないことの方が、読者にとっては損になってしまいます。

 

最後にしっかりと迷っている背中を押してあげて、商品を購入してもらいましょう。

 

 

以上、4つのnotを解決してあげることができれば、

読者にとっても分かりやすく、商品も売れる記事が書けると思います。

 

これを、知っていると知らないでは、

そして、実践していると実践していないでは、結果は大きく変わってきます。

せっかくやるなら、売れる記事を書いていきましょう!

ここだけ押さえて!

①タイトルを工夫して開いてもらう

②見出しや導入文、記事全体の構成を工夫して読んでもらう

③知識と実績をアピールして信じてもらう

④「希少性」「限定性」「緊急性」で攻めて購入してもらう